「秀よし」 (名)鈴木酒造店(秋田県)
創業元禄2年より昔ながらの造りを継承し三百二十年。酒名「秀よし」は、その昔、秋田藩でお酒の飲み比べが行われ、最も美味しいとお褒めを頂き藩の御用酒となった際、「秀でて良し」の意味から拝命。「いい酒とは飲んだ人が喜んでくれる酒」を信念に、良い原料米を贅沢に精米し、出来るだけ手間ひまをかけ、手造りを惜しまない酒造りを続けており、平成20年も全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。 |
---|
限定醸造 秀よし 練り上げにごり酒 純米原酒 「とろとろと」 一見ドブロク風、でも味わいは確かに旨い日本酒。懐かしくも、いまだかつてない酒「とろとろと」。とろりと濃厚なにごり酒で、静置しておいても上澄みはほんの数センチ程度!つまり、お米の旨みが丸ごとこの中に詰まった酒と言えます。真っ白なお酒が「とろりとろり」と盃を満たしていくさまは独特で、滓(おり)の多さからくるマスキング効果により、アルコール度数が17度もある原酒とは思えないヨーグルト感覚の柔らかな口当り。豊醇タイプながら、最後にガツンとくるアルコールのインパクトも面白く、すっとキレて後味はさっぱり。とろとろとした舌触りを楽しむうちに、とろとろと酔える、きれいな美味しさです。今年も使用酵母は熟成による香味劣化の少ない「秋田雪国酵母UT-2」で、酵母由来のリンゴやメロン、バナナ等の香りをバランスよく纏った、膨らみある仕上がりです。
|
限定醸造 秀よし スパークリング ブルー 夏の夜の飲食シーンをゴージャスに彩るお酒をイメージし開発された日本酒スパークリング。ベース酒は秋田県が誇る「秋田流花酵母」と、膨らみある華やかな吟醸香が特徴の「華こまち酵母」をそれぞれ造りブレンドした純米生酒。これに大人気発泡性清酒「ラ・シャンテ」で磨いた炭酸ガス注入方式で発泡性を加えました(約4.3気圧)。また、炭酸ガスの酸味が感じられるよう、アルコール度数をあえて13度に設定しています。グラスに注ぐと細かな泡が立ち上がり、品の良い吟醸の香りが鼻腔をくすぐります。味わいは極めてクリアで軽快!炭酸ガスの爽やかな刺激と酸味が、刺激的な夏の夜にお似合いです。
|
「日本名門酒会」限定! 秀よし 純米生酒 おりがらみ 壱年低温貯蔵酒 じっくりと低温熟成で引き出した、「おりがらみ」の旨味の境地を体感できる純米生酒。おりを残して生のまま瓶詰めした純米酒を、−3℃〜−5℃に設定された低温冷蔵庫で1年間ゆっくりと熟成。「おりがらみ」ならではの芳醇な旨味が口の中に広がり、丁寧な熟成によって丸みを帯びた優しい味わいが楽しめます。また、軽快な酸が上品な後味を演出し、絶妙なバランスに仕上っています。
|
限定醸造 秀よし 純米原酒 AKITA雪国酵母UT-2 「練り上げにごり酒 とろとろと」の醪を搾って、1回火入れで特別に瓶詰めした隠し酒。原料米の「めんこいな」は秋田弁で「かわいい」を意味し、米粒が大きく粘りが少ないなど、酒造りに合う米です。酵母には「AKITA雪国酵母 UT-2」を使用しており、香り華やかでふくらみある味わいに仕上がっています。
|
「日本名門酒会」限定! 秀よし 特別純米 寒おろし 地元秋田県産の注目品種「ぎんさん」を60%まで磨き、立冬までじっくり熟成させ生詰で蔵出しする特別純米の「寒おろし」。酵母には香りや味の劣化が少ない秋田県開発「AKITA雪国酵母 UT-1」を使用し、熟成感がありながら綺麗で、お米本来の旨味が感じられる味わいに仕上げました。酸も高く常温でも燗でも美味しく、まさにこの季節にピッタリ。
|
秀よし 本醸造生貯蔵酒 太閤秀吉の千成瓢箪をイメージした容器に詰めた本醸造の生貯蔵酒。瓢箪型の瓶から注ぐ音も風情があり楽しめる、軽快な飲み口の淡麗辛口のお酒です。
|