レオン・ハイツマン(旧クレマン・クリュール)
クレマンクリュール
クリュール家は、コルマール市近郊のカッツェンタル村に17世紀から続くぶどう栽培家です。数世紀に渡ってぶどうを販売してきましたが、1999年にクレマン・クリュールが継承し、醸造設備を新築するとともに自社ビン詰めを開始しました。また、畑においても、創業と同時にビオロジー栽培を開始し、2004年にビオディナミに転換しました。
誠実な仕事と持ち前のセンスによって、ワインメディアや高名なレストランのソムリエ達からも高い評価を受けるようになった彼は、ふと立ち止まり、考えたのだそうです。「昔ながらの懐かしいアルザスワインを、今に復活させてみたい」。
今日、アルザスワインのほとんどは単一品種で造られますが、昔は、複数の品種をブレンドするのが常でした。「複数のぶどう品種をブレンドすることによって、それぞれの品種の持ち味が合わさり、ワインは香り・味ともに、より複雑なものになります。ただ、どの品種をどのような比率でブレンドするかが問題です」。彼は試行錯誤を繰り返した後、スタイルのまったく異なる2つの看板キュヴェ、「ジャンティ」と「ヴォワイユー」を完成させました。
「同時に、私たちが代々住んできた、この「カッツェンタル」(=猫峡谷)という村をアピールできないかと考え、ラベルに猫を採用することにしました」。黒い方が「優しいにゃんこ」、白い方が「不良のにゃんこ」です。
2011年春より、クレマンの新作「キュヴェ・マネキネコ」、及び、激賞の単品種ワインシリーズ「カッツ」(英語の「キャッツ」)も合わせてご紹介いたします。
以上輸入元資料より抜粋
レオン・ハイツマン
跡取りをもたなかったクレマン・クリュールは、2017年8月、同じくビオディナミを実践する長年の盟友レオン・ハイツマンにドメーヌを売却し、畑をフェルマージュしました。「キュヴェ・マネキネコ」シリーズおよびその他の作品もすべて「レオン・ハイツマン」に継承され、クレマン・クリュールの助言のもと、さらなる品質向上を目指しています。<「レオン・ハイツマン」>1804年にアメルシュヴィール村に創業したドメーヌで、1987年に6代目レオン・ハイツマンが継承。2006年にビオロジック栽培、2008年にビオディナミを開始。「ベタンヌ+ドゥソーヴ」にも所載されるなど、アルザスを代表するビオディナミ生産者のひとつです。
以上輸入元資料より抜粋
クレマン・ダルザス キュヴェ・マネキネコ 金ラベル[NV] ビオディナミで栽培したピノ・ブラン50%、ピノ・グリ30%、シャルドネ15%、リースリング5%のブレンドによる自家醸造のクレマン。ビン熟成は12ヶ月間以上で、ドザージュは3g/lです。昔、弟さんを訪ねてクリュールさんが観光で来日した折、土産物屋で左手を挙げている「招き猫」と出会い、「人を招く」という話が大変気に入って購入したのだそうです。今でもドメーヌの試飲用スペースに飾ってあるその「招き猫」に着想を得て、「クリュール流に」ラベルデザインをアレンジしたワイン。こちらは年に一度入荷する限定版で、キャップシールもラベルの「招き猫」も金色になって「めでたさ」アップ! ※中身のワインは通常の商品と同じです 750ml 税込3795円 |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :泡白・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ブラン50%、ピノ・グリ30%、シャルドネ15%、リースリング5%
■ 平均樹齢 :40年
■ 平均年間生産量 :本
レ・カッツ レ・シャモワーズ[2021] 粘土石灰質、花崗岩質土壌の畑で栽培するリースリング、ミュスカ、シルヴァネール、ピノ・ブラン、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリのブレンドによる「エデルツヴィッカー」。ステンレスタンクで発酵後、11ヶ月間シュール・リー熟成しています。ワイン名の「Les Siamoises(レ・シャモワーズ)」は「合体」の意味で、この生産者のベストセラーである「ジャンティ」(通称:黒にゃんこ)に使用されている3品種と、「ヴォワイユー」(通称:白にゃんこ)に使用されている3品種を合体して計6品種ブレンドしていることを表したものです。尚、アルザスでは食卓にエデルツヴィッカーの1リットル瓶を置いて、色々な料理と気軽に楽しむという伝統があり、日本へも現地と同じ1リットル瓶で輸入しています。 1000ml |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :白・辛口
■ アルコール度:12%
■ ブドウ品種 :ゲヴュルツトラミネール20%、ピノ・ブラン20%、リースリング17,5%、ミュスカ17,5%、ピノ・グリ15%、シルヴァネール10%
■ 平均樹齢 :30年
■ 平均年間生産量 :本
クレマン・ダルザス キュヴェ・マネキネコ[NV] ピノ・ブラン50%、ピノ・グリ30%、シャルドネ15%、リースリング5%のブレンドによる自家醸造のクレマン(平均樹齢40年、ビン熟成は12ヶ月間以上、ドザージュ3g/l)。昔、クリュールさんが弟さん(日本在住で郵便関係のお仕事をされているそうです)を訪ねて観光で来日した折、土産物屋で左手を挙げている招き猫と出会い、「人を招く」という話が大変気に入って購入し、今でもドメーヌの試飲用スペースに飾ってあるその招き猫に着想を得て、「クリュール流に」ラベルデザインをアレンジされた、特別キュヴェです。 750ml 税込3795円 |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :泡白・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ブラン50%、ピノ・グリ30%、シャルドネ15%、リースリング5%
■ 平均樹齢 :40年
■ 平均年間生産量 :本
レ・カッツ ラ・レーヌ[2019] 粘土石灰質土壌の畑で栽培される平均樹齢20年のピノ・グリを使用し、ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間シュール・リー熟成した白で、残糖約3g/lの辛口です。ワイン名の「La Reine(ラ・レーヌ)」は「女王、クイーン」の意味で、赤色粘土質の土壌で育ったピノ・グリの果実味やコクがとりわけ豊かで、味わいも複雑を極めているため、魚介類から赤身のお肉まで幅広く合わせられる万能のワインであることを、縦横無尽の働きをするチェス最強の駒「クイーン」になぞらえたものです。 750ml |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :白・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・グリ100%
■ 平均樹齢 :20年
■ 平均年間生産量 :本
レ・カッツ サレム[2019] 沖積土壌の畑で栽培される平均樹齢25年のピノ・ノワールを使用。100%除梗し、ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間シュール・リー熟成。ワイン名の「Salem(サレム)」は「魔女」の意味で、このピノ・ノワールが年ごとの気候条件等の違いに因らず、毎年バランスが良く調和がとれた美味しい赤ワインになることを「魔法」に例えたものです。 750ml |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :25年
■ 平均年間生産量 :本
クレマン・ダルザス キュヴェ・マネキネコ ロゼ[NV] 平均樹齢30年のピノ・ノワールを100%使用し、セニエ法で造るロゼのクレマン。ビン熟成は18か月間で、ドザージュは4g/l。クリュールさんの弟さんはなんと日本に住んでいるのですが(郵便関係のお仕事をされているそうです)、昔、弟さんを訪ねてクリュールさんが観光で来日した折、土産物屋で左手を挙げている招き猫と出会い、「人を招く」という話が大変気に入って購入されたのだそうです。今でもドメーヌの試飲用スペースに飾ってあるその招き猫に着想を得て、「クリュール流に」ラベルデザインをアレンジされた、特別キュヴェです。 750ml |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :泡ロゼ・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :30年
■ 平均年間生産量 :本
カッツ リースリング[2014] 2ha。石灰岩質、砂質土壌。平均樹齢30年。ステンレスタンクで半年間シュール・リー熟成。極めて香り豊かなリースリングです。ビオディナミによって土中深く伸びた根が吸い上げた養分やミネラルが、とても官能的に感じられます。 750ml |
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ :泡白・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :リースリング100%
■ 平均樹齢 :30年
■ 平均年間生産量 :本